アフィリエイトブログ

バリューコマースが怪しすぎる!!現役SEOコンサルタントが徹底分析!!

アフィリエイト

こんにちは現役Webマーケターの名無しマーケター(@nanashi)です。

この記事では「ASPのバリューコマースってなんか怪しい。。。」という方に向けて、

バリューコマースの怪しさと本当のバリューコマース」をIT企業で働く現役webマーケターが個人ブロガー向けに徹底解説いたします。

アフィリエイトで稼ぎたいけどASP迷っているんだよなぁ〜

という方向けに記載していきます。

この記事の内容
  • バリューコマースは怪しい?
  • バリューコマースを使った人の感想
  • バリューコマースのメリット、デメリット
  • バリューコマースに向いている人の特徴
  • バリューコマースの登録方法
  • バリューコマース以外のおすすめASP
  • ブログ開設の初期費用を回収する方法

僕は新卒2年目でITベンチャー企業でWeb広告、SEOコンサルタント、Webサイト制作としてWebマーケター・Webディレクターとして働いております。

月に100万円単位の広告費を運用しつつ、その傍らで自社のアフィリエイトメディアの立ち上げをしております。

個人では8月から本格的にブログを開始しております。

この記事にたどり着いたあなたは

アフィリエイトでバリューコマースというものを見つけたけどどうなの??

誰でも審査通るの??

という方だと思います。

この記事を読めば、

あなたがバリューコマースに登録すべきか、またあなたは審査が通るのかということが分かります。

ではご紹介していきます。

バリューコマースとは(怪しいの?)

バリューコマースは国内でも大手のアフィリエイトサービス(ASP)です。

バリューコマースは1999年に登場したASPであり、かなり長期的に続いている会社です。

尚且、バリューコマースで働いている社員の給料もASPの中だと一番高く、平均495万円です。

給料の情報だけでもバリューコマースがASPの中で一番儲かっていることが分かります。

バリューコマースの給料参照サイト

A8.net給料参照サイト

もしもアフィリエイト参照サイト

バリューコマースではたくさんの商材を取り扱っており、さらに独占商材(バリューコマースでしか扱っていない商材のこと)が多いので、儲かっている商材の収益を独占することが可能です。

じゃあかなり信頼度のある会社なんだ!!

はい、簡単に潰れることはない企業なので安心して登録をしてしまって問題ないです。

もちろん僕も登録済みです。

要するに圧倒的にバリューコマースは怪しくない会社です。

バリューコマースのメリット、デメリット

先程からかなりバリューコマースを褒めておりますが、やはりメリットが多ければ、デメリットも存在します。

バリューコマースのメリット

メリット①会社自体が調子が良いので扱っている商材も売れている可能性が高い

企業とは利益を追求する場所なので、儲かっていなければ社員に払う給料も減ります。

バリューコマースはASPの中で一番給料が良いので、それだけ多くの成約(商品購入)がされているという意味です。

要するにバリューコマースで扱っている商材は売れるものが多いということです。

メリット②バリューコマース専用ツールが使い放題

アフィリエイトをやっていると

・あ〜アフィリエイトリンク先が変だな〜

・アフィリエイトリンクの画像変えたいな〜

という場面によく遭遇すると思います。

バリューコマースでは、MyLink(マイリンク)と呼ばれる、

自分自身でリンク先やバナー(広告用画像)を変更することができるツール」を無料で使用可能にしております。

センスのない広告を使用したり、成約率が低そうなページにユーザーを先導しなくて良くなるため、

あなたのアフィリエイトの利益を最大化することが可能です。

また、LinkSwitch(Linkスイッチ)と呼ばれる、

アフィリエイトリンクを発行しなくても、ブログにタグを埋め込むだけで全てアフィリエイトリンクに張り替えてくれる」という超画期的なツールもあります。

※詳しくは下記の動画をご覧ください。

メリット③広告の承認率を公開してくれている

承認率とは、「成約した案件に対して広告主が報酬を払ってくれるか」という確率です。

承認率が低いと、アフィリエイターは

成約しても承認してくれない(僕らにお金が入らない)なら紹介なんてしないよ〜

という風になってしまいます。

しかし、バリューコマース以外のASPでは、承認率が基本的に伏せられています。

要するに、自分自身で商材を扱ってみないと承認率が分からないということです。

そんな我々の無駄を省くために、

バリューコマースでは全ての広告の承認率を公開しております。

アフィリエイターは承認率の高いものだけを扱えば収益が上がるので、とてもありがたい機能です。

バリューコマースのデメリット

バリューコマースのデメリットはアフィリエイターにとってかなり面倒くさいものが多いです。

デメリット①管理画面が見にくい

A8.netやもしもアフィリエイトを使用したことがある方なら分かると思いますが、

あ!!ちょっとひまだから良さそうな案件でも探すか〜!

ということをして、掘り出し物案件(高単価でマイナーで企業サイトが上位を占めていないもの)を見つけることがあると思います。

その場合、能動的に文字を打って案件を見つけるというより、カテゴリー検索して、適当に眺めるということをしがちです。

A8.netやもしもアフィリエイトはカテゴリー検索で適当に眺めることが簡単にできるのですが、

バリューコマースは、基本的に自分で能動的に文章を打って検索しないといけないため、

案件を探すのがとてつもなく面倒くさいです。

デメリット②審査が少し厳しい

バリューコマースは審査が少し厳しいと言われています。

ちなみに僕は審査を通過してバリューコマースを使用しております。

審査通過時のサイト状況

・記事数:40記事程度
・平均アクセス数:月200回前後
・ドメインパワー:24

上記がバリューコマースの審査を出した時のブログの状態でした。

2〜3日待ってから審査通過のメールが来ました。

巷では10〜20記事入っていれば、基本的に通るそうです。

最初はA8.netなどの誰でも登録できるアフィリエイトサービス(ASP)でアフィリエイトリンクを張りながらブログ運営をしていくのが一番効率的ですね。

いきなり審査に落とされると、ブログを運営するやる気が落ちてしまいます。

「ブログのやる気が落ちてしまってブログをやりたくない!」という人向けに、

ブログのやる気の出し方を解説した記事を下記でご紹介しております。

デメリット③専用アプリがない

A8.netなどではスマホアプリ版が存在するので、朝起きたらすぐにスマホで収益を確認することが可能です。

しかしバリューコマースにはスマホアプリ版が存在しないので、

いちいちパソコンからブラウザで収益を確認するしかありません。

要するにスマホだけでブログを運営している人にとってはかなり使い勝手が悪いです。

スマホだけでブログを運営する方法は下記でご紹介しておりますので、ご参照ください。

バリューコマースを使った人の口コミ

下記は、僕も含め第3者視点でバリューコマースを評価している人の感想です。

バリューコマースに対する不満の口コミ

やはり皆さん管理画面の見づらさや勝手にパスワードの期限が切れてしまうことが短所だと思っているようです。

僕も管理画面に見づらさや検索のしずらさなどは同感です。

バリューコマースに対する好意的な口コミ

一方でバリューコマースを使用している方で売上が上がり感謝の口コミも多く存在します。

やはり売上が上がりやすいのがバリューコマースですね。

初心者〜中級者の方もメインで使われているようです。

僕が登録しても特に営業などはなく、面倒な電話などもないので登録しても特にデメリットはありません。

バリューコマースに向いている人の特徴

前提として、「とにかく片っ端からASPに登録しておく」というのが一番良いです。

なぜなら「扱える案件が増えるから収益が増えやすい」からです。

そんな中でもバリューコマースを使用した方が良い方の特徴は以下の通りです。

CHECK

①アフィリエイトリンクをいちいち発行して貼り付けるのが面倒な方
②Yahoo!ショッピングアフィリエイトをやりたい方

1つづつ解説致します。

①アフィリエイトリンクをいちいち発行して貼り付けるのが面倒な方

バリューコマースの独自機能で無料で使用できるLinkSwitch(Linkスイッチ)を使用すれば、

Webサイトに普通のリンクを貼るだけでアフィリエイトリンクになるという優れものです。

めんどくさがり屋やリンクの貼り間違えなどの凡ミスを多くする方はバリューコマースでアフィリエイトを行った方が良いです。

②Yahoo!ショッピングアフィリエイトをやりたい方

Yahoo!ショッピングアフィリエイトをできるのはバリューコマースだけです。

バリューコマースが扱うまでは誰もYahoo!ショッピングアフィリエイトをできる人はいませんでした。

Yahoo!ショッピングで扱いたい商品がある人はバリューコマースを使用すると良いです。

バリューコマースの登録方法

バリューコマースの登録方法はとても簡単です。

手順を追って解説致します(ちなみに使用料や登録料は全て0円なのでご安心ください)。

①バリューコマース登録ページにアクセス

バリューコマース登録ページ

まずはバリューコマースの公式TOPページに入ります。

バリューコマース公式サイトはこちらから

②「無料会員登録をしてアフィリエイトを始める」をクリック

同じ画面の「無料会員登録をしてアフィリエイトを始める」をクリックします

③必要情報を記載して送信

氏名やメールアドレスを記載して画面を進めていきます。

最後の方に銀行口座を聞かれるので、報酬を振り込んで欲しい口座情報を入力します。

④完了

後は審査結果を待つだけです。

審査が通過すると、

上記のようなメールが送られてきます。

登録まではとてつもなく簡単です。

空き時間に行ってみてください。

バリューコマース以外のおすすめASP

あなたの状況に応じておすすめするASPは異なります。

今回は、初心者の方向けに

  • 審査があるかどうか
  • ブログのテーマ

を基準におすすめASPをご紹介致します。

また、下記の記事ではおすすめアフィリエイトサービス(ASP)を一覧でご紹介しておりますので、

是非ご覧ください。

審査がなくても登録できるASP

A8.net

ブログ初心者で「アフィリエイトで稼ぎたい!」という場合はとにかくA8.netをおすすめします。

理由は審査がなく誰でも無料で利用可能、且つ多くの案件が存在し、管理画面もとても見やすいからです。

楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトはあまりおすすめしません。

理由は利率が低すぎるからです。

楽天アフィリエイトの利率は「販売価格の4%」です。いくら売ってもお金にならないという理由です。

インフォトップ

情報商材系の案件を多く取り扱っているので、

FXやITツールを紹介しているブログのテーマと相性が良いです。

もしあなたが、FXやITツールなどのブログを行っている場合はおすすめです(もちろん登録料などは全て無料)。

インフォトップについて詳しいことは下記の記事でご紹介しております。

審査があるASP

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは「W報酬」と言われる報酬額が他のASPに比べて良い制度を導入しています。

しかもA8.netと同様に管理画面もとても見やすいです。

Amazonアフィリエイト

Amazonアフィリエイトは半年以内に3つ商品を売らなければ強制的にアカウントが停止してしまいます。

初心者が3つの商品を半年以内に売ることは簡単なことではないですし、

料率も低いのでおすすめできません。

afbアフィリエイト

言わずと知れた大手アフィリエイトサービス(ASP)です。

美容系の商材を多く抱えているので、美容系の商品を紹介する人は登録をおすすめします。

管理画面も比較的に見やすく扱いやすいサービスです。

まとめ:バリューコマースは全く怪しくない

アフィリエイトを提供している会社は基本的に怪しく映ってしまいがちですが、

バリューコマースに関しては全く怪しくないです。

歴史あるASPで多くのアフィリエイターが利用する大手です。

あなたのブログに自信が付いたら迷わず登録しましょう。

ブログ費用を超簡単に取戻す方法を下記に記載しておりますので、

ご興味がある方はご覧ください。

コメント