この記事では「手取り16万円じゃ生きていけない!!他の人は実際どうしているの??」と疑問に思っている方に向けて、
「手取り16万円以下の生活と手取り16万円から脱却する具体的な方法」をIT企業で働く元手取り13万円副業ブロガーが徹底解説いたします。
結論は、「ブログなどの副業で自分で稼ぐ力を身につけて現状を脱却するしかありません」です。
ちなみに、
手取り16万円から1秒でも早く抜け出したい!!
ブログでコンスタントに稼ぐんだ!!
という人は僕が無料でWeb打ち合わせでブログを立ち上げられるまでコンサルします。
一切あなたからお金は取りませんので、ご安心ください。
【期間限定キャンペーン】
今だけブログ立ち上げ無料コンサルをご依頼いただいた方には、
僕の2年間のSEOノウハウが詰まった、SEO攻略完全ノウハウセット(全35ページ)をプレゼントします。(配布終了は予告なく終了しますのでお早めにご連絡ください)
- この記事の内容
-
- 手取り16万円以下だった僕の具体的な実体験
- このまま手取り16万円だと身に起こること
- 実際の手取り16万円の人の声
- 手取り16万円から脱却する具体的な方法
僕は新卒3年目でITベンチャー企業でWeb広告、SEOコンサルタント、Webサイト制作ディレクタ
としてWebマーケターとして働いております。
その傍らでブログを個人で始めた知見を活かして、企業様のSEOコンサルタントを2社担当中。(それぞれ月額20万円で担当中)
コンサル7ヶ月でWebサイトのアクセス数を9,000クリックUPさせました。
本格的にブログを開始したのは2022年8月からです。
では本題に入っていきます。
結論:手取り16万円では生きていけるが、生きている意味は感じない
僕は2年前初めて社会人になり、初任給を手にしました。
当時の給料は以下の通りです。
項目 | 金額 |
---|---|
額面の銀額 | 180,000円 |
交通費 | 18,000円 |
その他の控除 | 30,000円 |
手取り | 132,000円 |
見れば分かる通り僕の手取りは132,000円しかありませんでした。
当時は東京に住んでおりましたが、あまりの給料の低さから、実家に移り住んでなんとか生計を立てていました。
通常の社会人の生活を送るには、
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 50,000円前後 |
光熱費・水道代 | 8,000円前後 |
通信費 | 8,000円前後 |
食費 | 30,000円前後 |
交際費 | 30,000円前後 |
雑費 | 20,000円前後 |
合計 | 146,000円 |
146,000円程度が必要になります。
要するに生活するためだけに働いているという状況に陥ってしまうのです。
もちろん貯金なんて一切できません。
【手取り16万円では生きていけない!!】手取り16万円以下だったときの実体験
手取りが16万円以下(132,000円)当時の生活はとてつもなく悲惨なものでした。
- 食事は菓子パン
- 友人の遊びは一切参加できない
- 個人的な買い物も全くできない
- 親へお金を仕送りすることも不可能
- 仕事と寝る以外のことは一切何もできない
という状況でした。
一番悲惨だったのが、
お金はないけど器具を使って体を動かしたいから市民ジムに行こう!!
と意気込んで、ジムに行ってジム使用料の320円が財布に入っていなかったことです。
この時は本当に自分が情けなさ過ぎて、涙が出そうになりました。
幸いなことに僕は友達が少なかったので結婚式に呼ばれることがなかったので、予測不可能な出費はほとんどありませんでした。
【手取り16万円の内訳】日本で幸せに暮らすための一般的に必要な額と平均賃金
日本で金銭的に一人暮らし社会人が仕事とプライベートで両方楽しむために必要な金額は以下の通りです。
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 70,000円前後 |
光熱費・水道代 | 10,000円前後 |
通信費 | 8,000円前後 |
食費 | 50,000円前後 |
交際費 | 70,000円前後 |
雑費 | 40,000円前後 |
合計 | 248,000円 |
上記の金額くらいあれば少し余裕を持って暮らせます。
手取りで248,000円は額面で300,000円が必要です。
しかし残念なことに日本の給料水準は、上がるどころか下がっています。
ではこのまま手取り16万から上がらなくなってしまったらどうなるのか次の章でご紹介致します。
【絶対に生きていけない】このまま手取り16万円だったら起こりうる事態
実際給料水準が上がっていないことを見れば分かる通り、手取りが16万円から上がらない可能性も少なくないです。
もしこのままあなたが、
もう、私は一生低所得者層からは抜け出せないんだ…
節約しまくって生活しよう…
という思想だと以下のような最悪の事態が降りかかります。
一つづつ解説致します。
①シンプルに生活がきつくて不安
ちょっと贅沢ができる生活に必要な額が額面の給料で30万円必要だとすると、手取り16万円はかなりかけ離れています。
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 50,000円 |
水道代 | 2,500円 |
光熱費 | 8,000円 |
携帯代 | 5,000円 |
Wi-Fi | 3,500円 |
食費 | 30,000円 |
雑費 | 20,000円 |
合計 | 121,000円 |
残り39,000円で娯楽を楽しみ、貯金をしなければいけないということになります。
いや、ちょっと地獄過ぎませんか??
②貯金や将来の生活で資金が足りなくなる
もし仮に月々1万円づつ貯金できたとしましょう。
1(万円)×12(ヶ月)×40(年)=480万円しか貯金できません。
少し前に老後2000万円問題が話題になりましたが、1/4程度しか貯まりません。
そろそろ危機感を感じるべきです。
③家族を持てない
確実に家族を持つことができません。
以前僕の母に家計簿を見せてもらったことがありましたが、月の食費だけでも10万円程度かかっていました。(そんなに使いすぎている印象はなかったです)
そこに家賃や光熱費・水道代が2,3人分になるため、確実に生活は崩壊します。
生物の本能的な目的である子孫繁栄なんて言っている場合ではありません。
自分が生き抜くことが最優先事項です。
④自分自身に自信が持てない
何より辛いのが他人と比べて、
なんで自分は手取りが16万円で生きていけないくらい辛いのに周りは楽しそうなんだ…
と思うようになり、自己肯定感がどんどん落ちていきます。
僕も新卒当時は、大学自体の仲間と比較して収入が100万円ほど少なくて自分自身に絶望していたのを思い出します。
自分に自信が持てないと、
- 恋人もできない
- 仕事でも余裕がなくてミスをする
- 何事にも挑戦しなくなる
という「自分が生物的に弱くなるループ」に入ってしまいます。
自分自身に自信をつけるという意味でも自分の力だけで稼ぐ経験をいち早く積むことが大事です。
⑤稼げるスキルが身につかない
手取りが16万円程度だと、「社内でしか通用しないスキル」しか身についていない可能性が極めて高いです。
故に、社内で良いように使われてしまうのです。
手取り16万円から脱する方法は、
- あなた自身が給料交渉をして給料を上げてもらう
- 社会で通用するスキルを手に入れて副業で稼ぐ
の2択です。
個人的なオススメは「社会で通用するスキルを手に入れて副業で稼ぐ」です。
理由は、もしあなたが給料交渉をして給料が上がったとしても余計に仕事を振られて会社依存の生活になってしまうからです。
収入の柱を増やして会社に強く出る方が、今後のあなたの市場価値的にも超有利です。
実際に手取り16万円の人の声
X(旧Twitter)で調べたところ、ちょっと調べるだけでわんさか出てきます。
皆さん、副業や転職を考えて行動している方も結構いましたので、一部抜粋致します。
ワクワク給料日!!!!!!手取り16万切りました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!今とてもメンタルがやられてるのに追い討ちかけられた気分!!!!!!!!!!!!!!限界です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1年ぶりに転職活動再開させていただきます!!!!!!
— 🪅つらこ🍭 (@jinse_owaowari) September 25, 2023
正社員7年目で手取り16万の俺、激しく同意
— かめ (@SHOUJOAGE) September 25, 2023
マジな話、バイト沢山入ったほうが儲かります
今日給料日やねんけどさ
— ばしお♂ (@Basibakionce) September 29, 2023
今月暇で残業全然してなかったのとかもあるんやろうけど
出勤日23日
残業15時間
で手取り16万やねんけど少なくね?
21歳で、4年目ってこんなもん?
手取り16万?ハァ?
— うるてん (@seong_natalie33) September 25, 2023
ここから抜け出すには副業をするしかない!!!
【誰でもできる!!】手取り16万円以下からブログで脱出した方法
ここまでを読んで、
会社からの給料だけではなくて自分の力で稼がなくちゃっていうのは分かったけど具体的にどうすればいいの??
という方のために僕の再現性の高い経験談をご紹介致します。
ブログを始めて一気に人生が好転し始めた実体験
2年ほど前の当時の僕も、
自分で稼がなくちゃだめだ!!
けど何をすれば良いか分からない!!
という状況だったので、YouTubeで副業を調べまくっていました。
手取りを増やすための副業アイデアを探し続けていると、ある動画に出会いました。
まなぶさんという発信者でした。まなぶさんいわく、ブログで記事を上げるだけでストック型でドンドン稼げるようになるということでした。
そこで、
文字を書いてるだけで稼げるのか!!
これは僕にもできて稼げるかも!!
と思ってブログを始めました。
記事を書いてアクセスを集めれば、働かなくてもお金が手に入るという神がかったアイデアに心を打たれて手取り16万円以下からの脱出を試みました。
ブログ開設初期は挫折の嵐
ブログを始めた当初は、超ナメている態度で、
ブログって記事を適当に書けば勝手に収益が増えるんでしょ??
SEO?アフィリエイト??なにそれ?無視でいいでしょ!
という右も左も分からない状況でほとんどブログの勉強もせずに、記事を60記事程度書いて全く収益が上がりませんでした。
その結果、完全に心が折れてしまい、60記事書いて一度ブログを辞めました。
ブログ稼ぐということはあなたが想像しているよりも難しくて大変な道のりです。
ブログ知識をインプットして再チャレンジ
一度チャレンジしても全然だめだった僕ですが、
なんとかして、お金を稼ぎたい!!
人生を逆転したい!!
という願いが強いため、再チャレンジします。
- SEOライティングのコツ
- セールスライティングのコツ
- キーワード選定の方法
など、0から再度ブログの知識を詰め込んでブログ運営を再開したところ、ブログ記事を50本記事書いた時点で月5桁を安定して稼げるようになりました。
更に、企業さんからも
名無しマーケターくん、是非うちのWebサイトを稼げるWebサイトにしてくれ!!
という「企業さんのSEOコンサル」も依頼されるようになりました(ちなみに月々20万円で受けております)。
ブログで稼いで変わったこと
ブログで稼いで変わったことは、
「自分の力だけで稼げる力があると自覚したこと」
「会社に依存しなくても稼げることことが分かった」
ということです。
などブログで稼いで人生が180度変わりました。
もしあなたが、
なんとかして自分で稼いで手取り金額を上げたい!!!
本気で変わりたい!!!!
という方のために、超豪華無料特典を付けてあなたがブログで月1万円を稼げるロードマップを下記の記事でご紹介しております。
\ ブログで稼げるようになる超絶特典付き /
再現性高く諦めなければ誰でも確実に稼げるようになるので、絶対に見てください!!
正直ブログが副業で一番オススメです!!
ブログ運営ではブログでの収入だけではなく、今後お金を自分の力で稼いでいくためのスキルも鬼のように付きます。
ブログで身につくスキルは下記の記事でご紹介しております。
手取り16万円以下から脱出するブログ以外の対処法
僕の一番オススメはブログですが、
文字を書くのはあまり好きじゃないから他のオススメ副業も紹介して欲しい!!
という方のために僕が実際にやってみてオススメの副業をご紹介致します。
上記は実績がなくても稼ぎやすい副業をまとめた画像です。
ではそれぞれご紹介致します。
動画編集
動画編集は誰でもパソコンさえあればできる在宅ワークです。
しかしおすすめ度的には低いです。
理由は「動画編集をできる人が飽和しすぎて単価が安くなりすぎている」からです。
時給に換算したら600円くらいになっちゃいそうですよ。。。
仕事を受ける場としては、
などのクラウドソーシングサイトです。
まずは自分に適性があるかどうかを確認するために一度安価に仕事を受けてみるのも一つの手です。
プログラミング
夢の在宅ワーク!!
パソコンをカタカタやってかっこいい!!
みたいなイメージだけでいると、結論全く稼げずに終わります。
プログラミングも動画編集同様に、「質は低いけどちょっと勉強してコードが書ける人」がゴロゴロ存在します。
要するに低単価で仕事を受けたい人がゴロゴロ存在するということです。
一方で高単価で受注できる人は高校生や大学生、早い人だと中学生くらいからプログラミングを始めており、技術的に成熟している人です。
しかし、フリーランスの方を募集している企業さんも多いので、「人材マッチングプラットフォーム」などに登録して副業を行うことで多少のお金はもらえる可能性も存在します。
人材マッチングプラットフォームでは、AnyCrewというサービスが高単価且つ、自分に合った案件を紹介してくれます。
今からでは到底勝てないですし、時間もかかるのでかなりおすすめできません。
Webデザイン
デザインや美術の経験がある人は結構稼ぎやすくて在宅でできる仕事なので、オススメです。
僕の場合はインスタの投稿のデザインやブログに挿入する画像を作っていました。
僕は美術のセンスがなくて、途中でつまらないし難しいので辞めてしまいましたが…
上記の動画のように趣味で始めたWebデザインがバズってドンドンお金が稼げる可能性も多く存在します。
まずはWebデザインの勉強でスクールに行ってみると劇的にWebデザインスキルが身につくので、オススメのWebデザインスクールをご紹介致します。
コンテンツ販売
もしあなたに何か実績があればコンテンツを作って販売するのも一つの手です。
- note
- Base
- Brain
など情報系のコンテンツや商品を売ることができる無料のプラットフォームがありますからね。
注意点:まじで何も実績がない人が始めても全く売れないので、まずは実績を付けてからです。
僕の場合はブログで実績を出してからブログ攻略ガイドを販売しております。
ブログ攻略ガイドが気になる方はLINEに登録して、メニューから選んでください。
ここから買うと期間限定で75%OFF
Webライター
Webライターは僕のようにブログ記事を書くのが仕事にはなりますが、確実に書いた文字数や記事数に応じてお金がもらえます。
要するに、文字を書いたら必ずお金をもらえるかどうかの違いです。
僕のオススメは手取りが16万円以下で生きていけない場合は、最初はWebライターで文字を書くことを学んでから、ブログに進出して徐々に自分でも稼ぐ努力をする手法です。
もしWebライターに興味がある方は僕の実体験も参考にしてみてください。
SNS発信
SNSでの発信が好きな人や息をするようにSNSをしている人にはオススメです。
フォロワーを増やしてインフルエンサー的な活動ができれば、フォロワーに商品を買ってもらわなくても、企業からお金をもらえます。
- PR投稿
- インフルエンサーマーケ
などと言われ、「1投稿につき1フォロワー×1.5円が報酬としてもらえる」副業です。
なんでこの人こんなに遊び回って自分の顔ばっか載せてるんだろう??
どうやってお金稼いでいるんだろ??
と思う人の答えはインフルエンサーマーケで企業からお金をもらって副業で稼いでいるというパターンも結構多いです。
まとめ:手取り16万円以下で生きていけない人へのメッセージ
もしあなたが今、
本当にお金が無い!!
けど楽に稼ぎたい!!
投資とかFXでもしようかな
などと考えていたら絶対にやめてください。
そもそも元金が少ないのに投資をしても得られる利益なんてたかが知れています。
最優先は自分の生活を守りつつ、自分の力だけで稼げる能力をつけることです!!
自分で稼ぐ能力をつけるのに一番もってこいなのはブログです。
- 初期費用を0円で始められる
- 集客のスキルを身につけられる
- 青天井で稼げる
というリスクなし副業です。
しかも今ブログを始めれば、僕のブログライフの集大成の3年間を詰め込んだSEO完全攻略ガイドが付いてきます(その辺の情報商材なんかよりも確実に有益です。)。
ライバルを出し抜く方法が満載!!
よくある質問
手取り16万円で生きていけない方達からとブログに関するよくある質問をまとめております。
- Q手取り16万は普通ですか?
- A
新卒だったら許せる金額です。ずっと手取り16万円だったら転職するか副業するかしないとまじで終わります。
転職だったらゲツラクというサービスがおすすめです。もし転職しなくても自分の市場価値を教えてくれるので、自己分析が楽になりますので、超おすすめです。
- Q手取り16万円で一人暮らしはできますか?
- A
東京だと超ギリギリの生活になります。正直生きるために働いている感じです。
- Q手取り16万円だと食費はいくらくらいですか?
- A
3万円くらいに済まさないと貯金や何かに投資することすら出来ません。
ちなみにブログやWebマーケティングを学びたい方はWanabe Academyやデジプロがおすすめです。
実績が多数でオンラインで受けられるので、社会人で忙しい方もとてもオススメのWebマーケティングスクールです。
コメント